もういっちょ雑記……長くなったけど

そういやあさって七夕なのね。大学から駅までの道に短冊ぶら下がってた。昨日の帰り道は必死に走ってたから何かを感じる余裕がなかった。
 
今まで自虐的に生きてきた、というか、自分で自分の能力を低く見てきた節があるのだけれども、一方で他者の力を求めての願い事とかはほとんどしてこなかった。もちろん、神社行ったときだの寺行ったときだの、ささいな願い事とかはするけど、それは「健康でありますように」とか「幸せでありますように」とか、別に何事も起きなければ自力で達成可能なものであって、それ以上のことをお願いすることはなかった。
これは別に神とか仏を信じていないということではなくて(そもそも、願ったからって、受験や就職、恋愛とか、人生の一通過点でしかないことを叶えてくれるのが神や仏じゃないと思うし)、自分が生きるうえで、そのあり方は自分でコントロールしたいという思いが強いからじゃないかと思う。だから挫折や挑戦による失敗を嫌い、最初から自分の能力を低く見ることで、ハードルを楽な設定へとスライドさせてきた(つもり)。
まぁ、その都度ハードル下げてたらいつか地面まで下がってしまうわけだけれども、そのときは地面掘ればいいんじゃないかと思ってる。一生自分独りだけを背負って生きていくわけじゃないから、どこかで他人のために自分のハードルを上げなくちゃいけないときは来るんだろうけど。
 
で、つい先日「最近調子に乗ってる」とか言われたんだけど、実際最近の俺はかなり調子に乗ってると思う。本来の意味から言うと、誰かにおだてられて初めて「調子に乗る」らしいが、そんなことはあるはずがなく(むしろ逆な気が)強いて言えば自分が自分をおだててる。過去の自分を振り返ると、随分な変わりようだと思う。
このまま行けば、どこかで失敗なり挫折なりするはず。しなきゃしないでいいけど、今までこんなことしなかった奴がこんな状態になって、ケガしないはずがない。そうして痛い目見たときは、きっと独りじゃ辛いと思うから、できればみんなに力を貸してほしい。
借りられるかどうか不安なので、切羽詰まる前に言っておきますね^^
 
自分の周りにいてくれるみんなに 幸せが訪れますように